ソンチャー半島は、チュオンソン山脈(北部)の最終地点にあたり、ハイヴァン山と並んでまっすぐ東海へ突き出しています。ソンチャーの最高峰は標高696メートル、東西の長さは15キロメートル、最も広い部分は約6キロメートル、最も狭い部分は2キロメートルで、周囲は約50キロメートル、面積は4,390ヘクタールに及びます。ソンチャー半島は巨大な防波堤であると同時に、ダナン市の緑の肺として重要な役割を果たしています。

ダナン市中心部から北東へ約10キロメートルに位置するソンチャー半島は、多様な自然体系、美しい海岸線、清浄な気候を備えています。市内中心部と直結する便利な交通網に加え、半島内の連絡道路も整備・完成に向けて進められており、これらの条件はソンチャーをダナン市の魅力的な観光エリアの一つへと発展させる基盤となっています。
ソンチャー半島は花崗岩で構成されており、主な土壌は黄褐色のフェラリット土で、質は軽く保水性に乏しいのが特徴です。気候は熱帯モンスーン型で、年間平均降水量は2,184ミリメートルに達します。暑季には気温が約28〜29℃、冬季には約18〜22℃となります。ソンチャー半島には年間を通じて、または季節的に流れるおよそ20本の渓流があります。北側斜面にはハイド8、ティエンサ、スオイサウ、スオイ・オンタムといった渓流があり、南側斜面にはバイコン、バイトレム、スオイダー、スオイヘオといった渓流が存在します。
ソンチャー半島には多くの風光明媚でロマンチックな景観が広がっています。低い山並みは4,370ヘクタールに及ぶ原生林の深い緑に覆われ、海へと大きく突き出し、巨大な屏風のように広がってダナン市を暴風雨から守っています。

ティエンサ港はベトナム三大港の一つであり、大きな経済発展の可能性を秘めた場所で、船舶による物流・交流の拠点となっています。観光業の発展に伴い、ティエンサ港は経済交流の場であると同時に、国際的な大型観光船がダナンを訪れる玄関口としての役割も果たしています。ティエンサの砂浜は細やかな白砂とエメラルド色に輝く海水に恵まれ、永遠に変わらぬ清らかな美しさを誇り、世界から「地球上で最も美しい海岸の一つ」と高く評価されています。

ソンチャー山頂からは、弓なりに広がるダナン市全景、五行山、バナ・ヌイチュア、そして雄大なハイヴァン峠を一望することができます。ソンチャー半島は多様で豊かな自然保護区でもあります。ソンチャーの森林はほぼ原生の姿を保ち、特有の動植物が生息しています。ここには271属・90科に属する289種の植物が確認されており、また世界的にも認められた貴重な動物として、約300頭に及ぶ希少なアカアシドゥクラン(レッドシャンパジー)、アカガオヤケイ、サル類、その他の珍しい動物が生息しています。
ソンチャー半島は、フランス植民地時代およびアメリカ戦争時代の歴史的遺跡が刻まれた場所であり、ティエンサ港や寺院、そして人間味あふれる民間伝承とともに、ダナンを訪れる際に欠かせない観光地の一つです。ここではサンゴ礁観賞のためのダイビングやクルージングに加え、自然探索、水上バイク、パラセーリングといったマリンスポーツ、さらには沿岸住民による漁業祭りなどを体験することができ、訪れる人々に忘れがたい印象を残します。現在、ソンチャーでは国内外からの観光客をさらに惹きつけるため、観光資源の開発と投資が積極的に進められています。
ソンチャー半島は、自然、歴史、そして人間味あふれる民間伝承の要素が集まる場所であり、ソンチャー区の人々、さらにはダナン市全体の絶え間ない発展への願いが込められています。近い将来、この半島はバナ・ヌイチュア、五行山と結びつき、他にはない魅力的な観光チェーンを形成し、理想的な立ち寄り地となることでしょう。
主な見どころ

リンウン寺 - バイブット - ダナン
リンウン寺は、ソンチャー半島のバイブット地区に位置し、ダナン市中心部から北東へ約10キロメートルの場所にあります。開山は故ティック・ティエン・グエン和尚によるものです。寺院の建設は2004年7月4日(旧暦甲申年6月19日)に着工され、2010年7月30日(旧暦庚寅年6月19日)に落成しました。
解説記事を見る

ドンディン博物館
ドンディン博物館は、現在までに営業許可を受けてソンチャー国立保護林内に建設された私立博物館です。ここでは、100年から2,500年の年代を持つ古陶器が展示されています。これらの古陶器は鑑定を経ており、大越文化、サフイン文化、チャンパ文化、中国文化、そして地域のその他の文化に属するものです。

バンコー頂上
山の麓から長い道のりを経て、バンコー頂上にたどり着くには、途中で車を降り、急勾配の階段を登らなければなりません。頂上に足を踏み入れると、夢のような景観と広々とした空間に包まれ、すべての疲れが吹き飛ぶように感じられます。標高700メートルのこの地点からは、ダナン市全体を一望できます。家々、ハン川、そして数々の橋が織りなす街の風景は華やかで、活気に満ちあふれています。

遺産ガジュマルの木
ソンチャー半島にある遺産ガジュマルの木は「高山ガジュマル」とも呼ばれ、クワ科に属し、樹齢は800年以上、高さは22メートルに達します。主幹と複数の副幹を合わせた幹周りは85メートルにもなります。この遺産ガジュマルは、ソンチャー半島の自然保護区内に存在する古木群の一部として、長い年月にわたり守られています。

展望亭(ヴォンカイン)
展望亭は突き出した岩の上に建てられているため、非常に良好な眺望を誇ります。ここからは、玉島(ホンチョーまたはソンチャー子島)、対海・対空レーダーステーション、そしてハイヴァン峠を望むことができます。展望亭の前にはソンチャー半島の象徴である石の猿像も設置されています。

ティエンサ灯台
ソンチャー灯台、またはティエンサ灯台とも呼ばれるこの灯台は、ソンチャー山の頂上に位置し、海抜約223メートルの高さに建てられています。建設は20世紀に行われました。
これらの体験に加えて、ソンチャーにはさらに多くの魅力的な観光地があります。仏教建築の特色を色濃く残す古刹ブーダイソン寺院、森に囲まれた透明な水面が美しい幻想的なホーサイン湖、それぞれ異なる自然美を持つティエンサ・ビーチ。さらに「インドシナの神の目」と称されるレーダー基地29や、戦時中の旧ヘリポートでは、景観を楽しみながら歴史の痕跡をたどることができます。また、数百種の貴重な竹を集めた静寂の竹園「ソンチャー・ティンヴィエン」、そして山の麓に位置し、戦死したフランスとスペインの外人部隊兵士たちの名が今も刻まれているイ・ファ・ニョ墓地も訪れることができます。
注目すべき新しい観光スポットと体験
現在、ソンチャーでは観光客を惹きつける多くの新しい観光体験が開発されています。

ソンチャーマリーナ&アフロディーテS16クルーズ:
サントリーニ(ギリシャ)から着想を得た建築様式の観光港であり、海側からソンチャーを巡る豪華クルーズツアーの出発点となっています。ここでは、サンゴ礁観賞のためのダイビングやSUP体験、さらに湾内での軽食パーティーなどを楽しむことができます。

ソンチャーマリーナ&アフロディーテS16クルーズ:
サントリーニ(ギリシャ)から着想を得た建築様式の観光港であり、海側からソンチャーを巡る豪華クルーズツアーの出発点となっています。ここでは、サンゴ礁観賞のためのダイビングやSUP体験、さらに湾内での軽食パーティーなどを楽しむことができます。

パラグライダー体験:
ベトナム・ダナンのソンチャー半島でのパラグライダー体験は、プロのパイロットとともに二人乗りで飛行するエクストリームスポーツです。標高700メートルの高さからソンチャー全体を見渡し、ダナンの新鮮で印象的な景観を楽しむことができます。
安全上の注意:
パラグライダーは天候条件に大きく左右されるスポーツであり、また厳格な飛行技術要件が求められます。観光客は、国防省から運営許可を受けた事業者でのみ体験するべきです。これらの事業者には、プロのパイロットチームが所属し、飛行機材は厳密に検査され、離陸前・飛行中・着陸後に至るまで安全手順が厳格に管理されています。天候条件が不適切な場合や安全性にリスクが生じた場合、権限を持つ関連機関がパラグライダー体験の一時中止を決定することがあります。観光客は、体験計画を安全かつ円滑に進めるために、必ず現地の公式情報を随時確認するようにしてください。
ソンチャー半島において移動・見学が許可されているルートと観光スポット
- ルート1:ホアン・サー通り交差点(バイ・バク三叉路付近、インターコンチネンタル・ダナン・サン・ペニンシュラ・リゾート方面)から遺産ガジュマル観光地まで。自動変速式二輪車(スクーター)および24席以上のバスを除く車両の通行が許可されています。
ルート2:イェット・キエウ通りからバンコー頂上を経てバイ・バクへ。 - ダナン放送局送信所からバンコー頂上までの区間:スクーターおよび24席以上のバスを除き、すべての車両通行が許可されています。
- バンコー頂上からバイ・バクまでの区間:一方通行で、バンコー頂上からバイ・バク方面へのみ通行が許可されています。
- ルート3:イェット・キエウ通り ― スオイ・オム。スクーターおよび24席以上のバスを除く車両の通行が、イェット・キエウ通り交差点からスオイ・オム間の双方向で許可されています。
注意:上記の各ルートには、それぞれ人と車両の出入りを管理するための警備所が設置されています。
その他の路線や分岐路については、インフラの現状が交通安全を確保できないため、車両の通行は許可されていません(国防・治安・森林保護に従事する車両を除く)。
観光・見学の実施時間
観光客は、規定された時間帯に限りソンチャー半島の3つのルートで観光・ピクニックを行うことができます。規定時間外はゲートが閉鎖され、観光・ピクニック活動は許可されません(権限を持つ機関から正式に認可された活動を除く)。具体的には以下のとおりです:
- 3月から9月末まで:7時30分~18時30分
- 10月から翌年2月末まで:7時30分~17時30分
観光モデルコースのご提案
理想的な時期:
ソンチャー半島は年間を通じて涼しい気候に恵まれており、四季を通じて訪問可能です。ただし、最も理想的な時期は乾季(3月頃から9月)とされています。この期間は雨や台風が少なく、晴天が多く、視界も良好で観光に適しています。反対に雨季(10月から翌年2月)にはダナンで大雨が降ることが多く、気温もやや低くなり、道路は滑りやすく霧も濃いため、移動に支障や安全上のリスクが生じることがあります。そのため、観光客は乾季に訪れることを優先し、雨天や台風の日は避けることで、より快適で安全な体験が得られるでしょう。
その他の注意点:
ソンチャーは自然保護区であり、絶滅危惧種で「霊長類の女王」と称されるアカアシドゥクランをはじめとする貴重な野生動物が群れで生息しています。観光客は、ドゥクランやサルなど野生動物に遭遇した際、絶対に餌を与えたりからかったりしてはいけません。静かに距離を保ちながら観察し、ゴミを捨てたり生息環境を乱したりしないよう心掛け、自然の生態系を守ることが大切です。
ダナン観光促進センター